ホーム
クリニック紹介
ドクター紹介
診療案内
当院の矯正歯科治療
あなたの歯並び
成人矯正
お子さまの矯正
表側矯正
舌側矯正
マウスピース型矯正歯科装置
矯正用インプラントアンカー
顎変形症
口唇裂・口蓋裂
矯正治療のリスク・副作用
ブログ
費用について
お気軽にお問い合わせください
舌側矯正
HOME
当院の矯正歯科治療
舌側矯正
舌側矯正とは
目立ちにくい矯正歯科治療ができます
舌側矯正は歯の舌側に矯正装置を付けるので、矯正治療中であることがわかりにくいです。舌側矯正は治療期間がかかると思われていますが、症例を選ぶのは事実ですが実は治療期間はそれほど変わりません。装置が気になるという理由で、矯正治療に踏み出せない方は少なくないと思います。出来るだけ矯正治療をしていることを知られたくない、仕事柄見える装置は…、結婚式の予定がある方など、ご要望に合わせて最高の笑顔づくりをお手伝いします。
舌側矯正のメリット・デメリット
メリット
見た目を気にせず矯正治療が受けられる
歯の舌側は唾液に常に覆われているため、表側の装置より虫歯になりにくい
舌の癖の改善になる(舌で歯を押す癖など)
口元の違和感や、楽器を演奏する際の違和感が表側より少ない
デメリット
舌に装置が当たり慣れるまで発音がしづらい
歯磨きがしづらい
オーダーメイドの装置のため費用が高めになる
舌側矯正の種類について
小さい舌側矯正装置「クリッピーL」
クリッピーLは、非常に薄い装置のため違和感、発音のしづらさを軽減します。
またワイヤーと装置をシャッターで固定するセルフライゲーションブラケットのため、治療中の痛みも軽減します。
オーダーメイドの舌側矯正装置「インコグニート」
装置の接着面まで完全フルオーダーの装置のため、装置が薄いだけでなく、脱落しにくいのが特徴です。歯が小さく装置を接着する面が少ない方にはこちらが向いています。
>
薬機法において承認されていない医療機器について
(インコグニート)
※海外カスタムメイド矯正装置完成物”にあたるため、薬機法対象外となります。
舌側矯正の費用について
項目
詳細内容
治療費・費用(税抜)
処置費用(税抜)
※1回あたり
初診相談費
初診相談に費用はかかりません
検査料(CT撮影込)
20,000円
診断料
30,000円
成人全顎矯正
舌側矯正
1,050,000円〜1,350,000円
3,000円〜5,000円
片顎が舌側・片顎が表側矯正
(ハーフリンガル)
950,000円
3,000円〜5,000円
通常の矯正歯科治療の費用については、下記に記載の費用・医療費控除のページをご覧ください。
また、自由診療における矯正歯科治療は保険適用外となりますが、医療費控除の対象になります。
※費用・医療費控除については
こちら
をご確認ください。
舌側矯正を受けようとお考えの方へ
舌側矯正は、目立ちにくい装置ではありますが、舌側にブラケットをつけるため、発音がしづらい点があります。もし接客業等で滑舌に影響が出る場合にはまずご相談ください。
当院では、話しづらいといったデメリットを解消するために、クリッピーLやインコグニートなどできるだけ影響が出ない治療法を選ぶ事が可能です。またオーダーメイドの装置のため料金が表側の装置より高くなりますが、上の歯は舌側矯正、下の歯は表側矯正(ハーフリンガル)にすることで費用を抑えることもできます。
ご予約・お問合せはお気軽に